やっと探し出した「ローレンス・アロマ・タデマ」2023年05月05日

二つの古い事柄から、ひとつの絵が紐解かれた話…。

随分と前のことになるけど、古代ローマなどの生活と当時の装飾を題材にした絵を描いたローレンス・アルマ=タデマ。特にまわりの風景や花だけでなく大理石や布の質感そして細密で色鮮やかな絵に目を奪われた。

それはもう20年以上前、そのお気に入りの絵をプリントしたものをファイルケースの表紙にしていたのだけど、整理したときに古くなり処分したようで、その絵の作者がどうしても思い出せないまま日々が過ぎた。

「あの絵を描いたのは誰だっけ??」とか「描いた人の名前って何だっけ??」なんてことは、最近よくあることで…そんなことでどうしてもその絵がでてこない…というか検索できないまま月日が過ぎた。

そしてもうひとつ…
こちらももう20年以上前のことだけど、エルメスのギャラリーにダリとディズニーの合作映像を観に行く準備をしていた朝のこと…家族が突然の痛みで救急搬送された。詳しくは別にするけど…そのため楽しみにしていた映像鑑賞は中止に…。

最近ディズニーの映像に関する記事を読み、そのことを思い出して検索すると映像をみつけた、その検索中にあれこれと見ているうちに「ローレンス」というキーワードを何気なく思い出したのだ。

そこで、「ローレンス、古代、絵画」と検索するとすぐにこの名前がでてきた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ローレンス アルマ タデマ

これで、この人の作品を存分に確認できることになった。
本当に記憶を紐解くのに何がきっかけになるかわからないものだ。

まだひとつ解決していない絵があるので、そのうちに探してみようかと思う。

いろいろと思いを巡らせてもなかなか蘇ってこない記憶もあるけど、検索の力は本当にたよりになるなぁと思う今日このごろ…。

コメント

トラックバック