小松美羽展 岡本太郎に挑む―霊性とマンダラ ― 2022年08月03日
生田緑地を散策し、岡本太郎美術館を訪れた。
小松美羽の真言宗総本山「東寺」への奉納画が奉納前に特別公開され、東寺境内の食堂に篭って制作した「ネクストマンダラ―大調和」や出雲大社奉納画「新・風土記」が特別公開されていた。
現代版の両界曼荼羅図が展示された「聖なる空間」に圧倒される。今回の展覧会のために描いた最新作も多数展示されていて、独特な世界が広がっていた。
岡本太郎美術館
https://www.taromuseum.jp/
過去の企画展
https://www.taromuseum.jp/archive.html?tgt-year=2022
小松美羽展 岡本太郎に挑む―霊性とマンダラ
https://www.youtube.com/watch?v=rYH6hyGIZKw
--開催概要より--
豊かな自然の中で生き物の生と死を間近に見てきた経験から、
独自の死生観を形作ってきました。
次第に、日本の神々の使いや神獣、人々の祈りといった 「見えない何か」からインスピレーションを得たモチーフを描くようになります。
「アートは魂を癒す薬である」と考える小松にとって、作品制作は祈りと共にあり、「神事」なのです。
日本人の意識の底にある力強い生命力や美を見出し、作品にぶつけ続けた岡本太郎に、 小松美羽が国境や宗教を超えた世界観で挑みます。異彩を放ち、エネルギー溢れる彼女の作品は、 私たちの魂を揺り動かし、閉塞した現代社会を生きる力を与えてくれるでしょう。
写真はFBのアルバムに
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5452406444819266&set=pcb.5452407788152465
小松美羽の真言宗総本山「東寺」への奉納画が奉納前に特別公開され、東寺境内の食堂に篭って制作した「ネクストマンダラ―大調和」や出雲大社奉納画「新・風土記」が特別公開されていた。
現代版の両界曼荼羅図が展示された「聖なる空間」に圧倒される。今回の展覧会のために描いた最新作も多数展示されていて、独特な世界が広がっていた。
岡本太郎美術館
https://www.taromuseum.jp/
過去の企画展
https://www.taromuseum.jp/archive.html?tgt-year=2022
小松美羽展 岡本太郎に挑む―霊性とマンダラ
https://www.youtube.com/watch?v=rYH6hyGIZKw
--開催概要より--
豊かな自然の中で生き物の生と死を間近に見てきた経験から、
独自の死生観を形作ってきました。
次第に、日本の神々の使いや神獣、人々の祈りといった 「見えない何か」からインスピレーションを得たモチーフを描くようになります。
「アートは魂を癒す薬である」と考える小松にとって、作品制作は祈りと共にあり、「神事」なのです。
日本人の意識の底にある力強い生命力や美を見出し、作品にぶつけ続けた岡本太郎に、 小松美羽が国境や宗教を超えた世界観で挑みます。異彩を放ち、エネルギー溢れる彼女の作品は、 私たちの魂を揺り動かし、閉塞した現代社会を生きる力を与えてくれるでしょう。
写真はFBのアルバムに
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5452406444819266&set=pcb.5452407788152465
最近のコメント