金剛力士像~「国宝 東京国立博物館のすべて」2022年12月01日

東京国立博物館の金剛力士立像
上野の東京国立博物館へ創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を訪れた。

愛染明王坐像(あいぜんみょうおうざぞう)
文殊菩薩騎獅像、愛染明王坐像、十二神将立像 すべて13世紀 (鎌倉時代)
今回展示されているこれらのコレクション(重文)に、新たに平安時代に作られた仁王像(金剛力士立像)が仲間入りした。

展示会場では、柵などなく像のまわりをひとまわり観覧できる。
よくお寺の門の左右に立っているのを見るが、それとは違い背中までぐるりと見られる機会は中々ないだろう。

台風により倒壊したお寺と共に崩壊し、散乱した部材を数十年以上保管していた地元の方々から受け継ぎ、修復作業により蘇った、平安時代の仁王像が辿ってきた人々が繋げた数奇な運命が興味深い。

仁王像 ざっくり知る! 東京国立博物館の金剛力士立像
https://www.tnm.jp/150th/project/202210/douga_niou.html

・東京国立博物館 https://www.tnm.jp/
・東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
https://tohaku150th.jp/

開催趣旨より-----
本展は、この大きな節目を記念して開催するものです。 150年の間に積み重ねられた約12万件という膨大な所蔵品の中から、国宝89件すべてを含む名品と、 明治から令和にいたる150年の歩みを物語る関連資料を通して、東京国立博物館の全貌を紹介します。 展示は2部構成で、計150件を展示します。

写真はFBのアルバムに
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5742138362512738&set=pcb.5742140802512494